医院理念
口福の追求
私たちは口福にあふれた社会の実現を目的とします。
予防医学をベースとした高品質な歯科医療をとおして、地域社会の健康創造に寄与し、
縁ある人の人生の質の向上に努め、全社員の物心両面の幸福を追求します。
高品質の歯科医療とは
健康に関する資料と情報を提供します。
その先にある「大切な人の大切な人」=社会全体のことです。
ビジョン
阪神地域の
口腔健康状態を
世界一にする医療法人
対顧客 予防と治療のエキスパート
私たちは地域の人々に対して、歯は治すものでなく、守るものだという健康教育を広めます。生涯むし歯や歯周病の経験がない人を一人でも多く育て、KEEP28を達成し、健康寿命の延伸に貢献します。
対社員 生涯、輝く舞台
私たちは物心両面が満たされ、生涯医療人として主体的に成長・活躍できる環境を社員に提供します。人間関係軽視の医療業界ですが、良好な人間関係を構築しながら目標達成できる組織を目指します。
対社会 100年続く地域社会への健康創造医療法人
私たちは提供する医療をとおして、医療を志す若者や若い歯科医師・歯科衛生士に対して、健康を守る歯科医療を担う人材を育成し、社会に貢献します。
理事長からのメッセージ

理事長村内 利光
Toshimitsu Murauchi歯科医師を目指した理由を教えてください
幼少期から身体も小さく、人との違いに悩む時期もありましたが、支えになったのは家族の愛とサッカー、そして歯科医師として働く父の姿でした。人の役に立つ仕事がしたいという想いと、予防・メンテナンスの可能性に感銘を受けたことが、歯科医師を目指した原点です。大学では歯科医師法や予防の考えに触れ、歯周病を「治す」のではなく「なくす」ことこそ自分の使命だと確信しました。

塚口むらうち歯科矯正歯科はどんなクリニックだと思いますか?
私たちの医院は、治療のその先を見据え、患者さんの人生の質を高める“予防のための医療”を実践している場所です。日本歯周病学会歯周病指導医として、認定医や歯科衛生士の育成にも力を入れており、医療の質はもちろん、チーム全体の成長にも重きを置いています。完璧を求めるのではなく、人の変化と成長を信じ、支え合いながらより良い歯科医療を目指しているクリニックだと感じています。
塚口むらうち歯科矯正歯科をこの先どのような歯科医院にしていきたいですか?
治療中心の歯科医療から、患者さんの健康寿命を延ばす“予防型の歯科医院”への転換を進めていきたいと考えています。歯科医師としてだけでなく、法人としても人材育成に注力し、専門性を持つ人材が活躍できる環境を整えています。一人ひとりのキャリアと人生が輝くことで、医院全体が発展し、地域にとってなくてはならない存在となれるよう、共に成長していきたいです。

今のスタッフさんたちの仕事を見てどう感じていますか?
日々、自分自身と向き合い、挑戦を続けるスタッフの姿を見て、私自身が刺激をもらっています。患者さんに寄り添い、何が最善かを考え、仲間と協力しながら行動する姿に、心から誇りを感じます。完璧である必要はなく、成長を楽しみながら、チームとして支え合っている皆さんの姿が、当院の魅力そのものです。共に歩む仲間がいてこそ、今の医院があります。
今のスタッフさんたちに伝えたいことはありますか?
まずは、いつも真摯に医院と向き合ってくれていることに感謝しています。一人ひとりの力が医院の財産であり、皆さんの成長が患者さんの未来をつくっています。これからも“変わることができる力”を信じ、自分らしくチャレンジしてほしいと思います。困ったときは仲間がいます。ともに学び、ともに支え合いながら、これからの歯科医療を変えていきましょう。
求職者のかたへのメッセージを
お願いします
理事長はこんな人


愛と慈しみを持った人だと思います。






当院で働く魅力

高い歯科医師の
もとで学べる
環境

日本歯周病学会
歯周病指導医の院長が
確かな学びと資格取得をサポート
当院の理事長は、日本歯周病学会歯周病指導医として、専門的な知識と技術の指導に力を入れています。認定医・専門医の資格取得を目指す歯科医師への支援はもちろん、認定歯科衛生士の取得を目指すスタッフにも丁寧なサポートを実施。実践に直結する臨床経験と、学会活動への理解が深まる環境で、確かなスキルとキャリアを育むことができます。
カリキュラム
を導入

セミナー参加補助や奨学金制度など
スキルアップが目指せる職場
教育制度を充実させている当院では、スタッフがさまざまなことを学びやすい環境を整えています。学会・セミナーに参加する際の補助制度(参加費・交通費または宿泊費)をはじめ、奨学金制度(歯科衛生士免許取得など)も導入しております。スキルアップを目指すスタッフを心より応援させていただきます。

勉強会開催やマニュアル整備など
行っています
当院で働くスタッフがしっかりスキルアップできるよう、安心のマニュアル・カリキュラムを準備しております。定期的に院内勉強会や他院との合同勉強会も開催しており、メンター制度の充実やキャリアプランとの構築にも力を入れています。

日々スタッフに寄り添い
働きやすい職場を作り上げています
働きやすい職場を目指す当院は、離職率が低い特徴がございます。院内は徹底した感染対策を行っており、清潔感があってきれいなため、モチベーション高く働くことができます。また、定期的な面談も実施しており、業務に関するご相談やお悩みなど丁寧にお聞きしています。

公私のバランスよく働ける歯科医院
スタッフが働きやすいと感じる医院環境を作るため、休暇・休日関連の設定をしっかり行っています。完全週休2日制、残業ほぼなし、有休消化実績100%、育休・産休実績あり(復帰後の時短勤務含め)など充実しておりますのでご安心ください。また、スタッフが多く在籍していますので、急な休みにも対応できる点も当院の特徴の一つです。

各種保険・手当や補助など
福利厚生が充実しております
福利厚生が充実していることは、当院で働く大きなメリットと言えます。各種保険や交通費支給をはじめとして、引越し手当や住宅補助など暮らしに関するサポート、慶弔制度、健康診断補助などを導入しています。また、誕生日祝い金やスタッフ間での食事会代補助などの嬉しい内容もございますので、ぜひご活用ください。
(県外からの引っ越しに限る)
(交通費不要の場合に限る)
(歯科医師国保加入が条件)
3万円
(タブレット可)
1万円
ワクチン
食事会代補助
数字で見る塚口むらうち歯科
在籍スタッフ総数

女性スタッフ割合

平均年齢

職種構成
歯科医師
6名歯科衛生士
16名歯科助手
8名事務
1名1日の平均来院患者数

1日の診療チェア稼働数

自費治療率

平均勤続年数

産休・育休取得実績

※2025年時点のデータとなります。
当院が求める人物像
当院ではこんなかたを歓迎しています
当院で求められるのは、何事にも前向きに取り組める姿勢です。総合歯科医院である当院では幅広い症例に対応しますので、さまざまなことを経験しながらスキルアップを目指せるかたが向いています。また、専門資格や知識を活かしたいかたのご応募も、ぜひともお待ちしております。

専門治療を
学びたいかた

専門資格取得を
目指したいかた

向上心のあるかた
院内紹介
診療時間・アクセス

〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町4-23-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / | / |
▲…14:30~17:30 休診日:日曜・祝日、お正月、お盆
お車でお越しのかたへ
五合橋線(県道142号線)の合流する交差点付近に立地しています。敷地内には3台分の駐車場があり、近隣には提携駐車場もございます。
公共交通機関でお越しのかたへ
阪急電鉄をご利用してご来院いただく方法が便利です。阪急塚口駅で下車後、徒歩10分で当院に到着いたします。