理事長からのメッセージ

MESSAGE
受付や保育士の皆さんは、医院の「顔」として患者さんと最初に接し、安心感を与える大切な存在です。当院では、スキルだけでなく思いやりやコミュニケーション力を大切にし、患者さんとの信頼関係を築くことを重視しています。また、保育士のかたには、小児歯科のアシスタントやMFTなど、専門性を活かせる場面も豊富にあります。あなたらしい働き方を、ぜひ当院で実現してください。
求める人物像について
このようなかたは大歓迎です
- 職種を超えて活躍したいという志
- 常識的な対応、思考力、清潔感
- 成長意欲が高い
- 自主性・主体性がある
- 自己概念が高く、自分の可能性を信じている
- チームとして協調できる(利他性・貢献性)
- コミュニケーションを楽しめる
- 人が好き、素直、健康意識が高い
- Rice WorkではなくMeaning Work 志向
当院で働く魅力

歯科助手プラスアルファの
スキルが身につく
当院の歯科助手業務は、アシスタントワークと受付業務をはじめ、知識やスキルに応じて、トリートメントコーディネーター(カウンセリング業務)も含まれます。ご自身のペースで成長し、スキルアップを重ねていただけます。

保育の経験を活かして
“医療”の現場へ
当院では、保育士資格を活かしてお子さんの対応はもちろん、小児歯科のアシスタントやMFT(口腔筋機能療法)のトレーニング補助など、専門性の高い業務にも関われます。子どもと関わる力を伸ばしながら、医療の知識も身につく環境です。

お子さんがいても
働きやすい職場です
当院では、過去に産休・育休取得の実績があります。ライフステージが変わっても働きやすい職場であり、ママさん受付助手も在籍しています。当院は在籍スタッフ数が多く、お休みも調整しやすいので、お気軽にご相談ください。

尊敬し合えるスタッフと
楽しくお仕事ができます
院長をはじめ、スタッフ間でのコミュニケーションは職種に関係なくしっかりと取っております。院内は活気ある明るい雰囲気であり、お互い助け合い、尊敬し合いながら働いています。患者さんとお話することが好きなかたも大歓迎です。

週休2日制・交通費支給・
引っ越し手当・社保設定など充実
スタッフが働きやすく、かつモチベーション高く続けられるよう、当院は福利厚生や待遇を充実させています。各種保険や手当、誕生日祝いやスタッフ間での食事代補助など、嬉しい制度がたくさんございます。

セミナー参加補助やマニュアル整備など
学べる医院環境
在籍するスタッフのスキルアップを応援する当院では、セミナー・学会参加時の補助や勉強会の実施、教育マニュアルの整備など行っております。学びやすい医院環境にありますので、ぜひ積極的にご活用ください。
先輩へのインタビュー

受付助手
受付助手を目指した理由を教えてください
私は管理栄養士の資格取得を目指し、大学で栄養学を学んでいました。在学中に高齢者施設での実習を経験し、咀嚼や嚥下が困難なかたがたと関わる中で、「できる限り長く、自分の歯で食べてほしい」という思いを強く抱くようになりました。その経験から歯の大切さに関心を持ち、歯科医院で働く管理栄養士の存在を知ったことがきっかけで、歯科の分野で人の健康を支える仕事がしたいと思い、この道を選びました。
塚口むらうち歯科矯正歯科で働くようになったきっかけを教えてください
当院が大切にしている「予防」や「Keep28(28本の歯を守る)」という理念に、私自身が目指す「生涯自分の歯で食べる」という想いが重なり、ここでなら本当に意味のある仕事ができると感じて入社を決めました。
実際に働いてみて職場の環境や待遇はいかがでしたか?
歯科業界は未経験での入社でしたが、教育制度がしっかり整っていて、一から丁寧に教えていただけたので安心してスタートできました。受付・助手の先輩がたも皆さん未経験からのスタートだったため、「分からないのが当たり前だよ」と言ってくださり、心強い環境です。
働いている中でうれしい制度や福利厚生、取り組みなどはありますか?
福利厚生が充実しており、定期的な面談や勉強会、スタッフ同士のコミュニケーションを大切にしたイベントもあります。働きながら学び、成長できる環境が整っています。
どんな時にやりがいを感じますか?
当院ではホスピタリティをとても大切にしており、不安を抱えて来院される患者さんに寄り添うことを心がけています。
カウンセリングや受付で安心していただけたとき、「ここに来てよかった」と言ってもらえた瞬間には、とてもやりがいを感じます。また、MTM(メディカルトリートメントモデル)の考え方に賛同してくださる患者さんが増えることで、歯の健康の大切さを一緒に広めていける喜びもあります。
将来のビジョンを教えてください
管理栄養士の資格を活かし、「体の健康はお口から」という視点で、歯科と食育を組み合わせたアプローチをしていきたいです。治療だけでなく、患者さんが健康な食生活を送れるよう、歯や食事の大切さを伝えられる存在になりたいと考えています。
求職者のかたへメッセージ

受付助手・
管理栄養士
受付助手・管理栄養士を目指した理由を教えてください
食べることが好きで食に関わる管理栄養士を目指しました。管理栄養士として高齢者施設で働いていた際、歯がなくて食べたいのに好きなものを食べれないかたが多くいる事実に直面し、予防歯科に興味を持ちました。その中でも未経験で挑戦できる受付助手を目指しました。
塚口むらうち歯科矯正歯科で働くようになったきっかけを教えてください
未経験で働ける歯科クリニックを探していた際に当院を見つけました。予防に力を入れていること、口コミの良さや未経験からでも挑戦できる研修の充実度、またHPやInstagramの写真を見て楽しく働くことができるのではと感じたことがきっかけです。
実際に働いてみて職場の環境や待遇はいかがでしたか?
未経験で最初は不安もありましたが、先輩がたが丁寧に教えてくださり、困ったことがあればすぐに聞ける環境です。待遇面では長期休暇があったり、残業もほとんどないのでプライベートも充実させることができます。
働いている中でうれしい制度や福利厚生、取り組みなどはありますか?
講習会費補助やPC購入費補助、家賃補助などの補助制度が多くあり、誕生日には誕生日手当があります。親睦会や院内旅行もあり、スタッフ間の交流も積極的に行なっています。入社時の研修で先輩全員と話す機会があるので距離が縮まり良かったです。
どんな時にやりがいを感じますか?
入社してすぐの頃は歯科の知識がほとんどなく、電話対応や治療のアシスタントでも戸惑ってしまうことが多かったのですが、研修や日々の業務を通して1人で対応できることが増え、自分の成長を実感できることにやりがいを感じます。
将来のビジョンを教えてください
今は先輩がたにサポートしていただくことが多いですが、今後はできることを増やして医院を支えられるような、必要とされる存在になっていきたいです。さらに将来的には管理栄養士として患者さんに食事や栄養の情報提供をできるようになりたいです。
求職者のかたへメッセージ
入社後の教育プログラムについて
入職1ヵ月
カリキュラムに沿って当院の理念やルール、歯科の基本知識をしっかり学んでもらいます。先輩とペアで動いていただきます。
入職3ヵ月
当院の診療の流れを理解して、受付業務メインで学んでもらいます。会計、電話、カルテ処理等基本的な内容をしっかりとレクチャーします。
入職半年
受付スタッフとしての業務以外に、さらに診療アシスタント業務などを学んでもらいます。
キャリプランについて
1年目
受付業務ができるようになり、さらにレセプト処理や患者対応の応用などを身に着けていただきます。また診療業務についても簡単なものからアシスタントデビューしていただきます。
2年目
受付・アシスタント業務以外にもTCカウンセリング業務や小児歯科のトレーニングにもかかわっていただけるようになります。
3年目
受付・アシスト・TC・小児歯科のトレーナーとして活躍、後輩育成にもあたっていただきます。
4年目
受付助手のチーム運営も手伝ってもらいます。
5年目
医院の組織運営にかかわる取り組みにも協力してもらいます。
【正社員】保育士
仕事内容 | 保育士 |
---|---|
勤務地 | 〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町4-23-2 |
勤務時間 | 平日8:20~18:30 / 土曜 ~18:00 ※12:30~14:30は休憩 診療終了は18:00(土曜日は17:30) 残業はほとんどありません |
待遇・福利厚生 | 資格手当、精勤手当 1万円、残業手当 健康診断補助、社員旅行、セミナー補助、食事会補助あり 交通費:全額支給(月額1万8千円までの上限あり) ※保育士や管理栄養士等、歯科関連以外の資格にも手当を検討します。 ※住居手当1万円:条件あり |
休日休暇 | 週休2日制(日祝、平日1日シフト制) 年間休日112日 年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇 有給あり(初年度は入社半年経過で付与) |
各種保険 | 健康保険(歯科医師国保)、厚生年金、雇用保険、労災 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
応募方法 | お電話(06-6422-5555)もしくは応募フォーム よりご応募ください。 |
【正社員】
歯科助手 募集要項
仕事内容 | 受付、診療補助、トリートメントコーディネーター |
---|---|
勤務地 | 〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町4-23-2 |
勤務時間 | 平日8:20~18:30 / 土曜 ~18:00 ※12:30~14:30は休憩 診療終了は18:00(土曜日は17:30) 残業はほとんどありません |
給与 | 21万円~ |
待遇・福利厚生 | 資格手当、精勤手当 1万円、残業手当 健康診断補助、社員旅行、セミナー補助、食事会補助あり 交通費:全額支給(月額1万8千円までの上限あり) ※保育士や管理栄養士等、歯科関連以外の資格にも手当を検討します。 ※住居手当1万円:条件あり |
休日休暇 | 週休2日制(日祝、平日1日シフト制) 年間休日112日 年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇 有給あり(初年度は入社半年経過で付与) |
各種保険 | 健康保険(歯科医師国保)、厚生年金、雇用保険、労災 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
応募方法 | お電話(06-6422-5555)もしくは応募フォーム よりご応募ください。 |